大屋根の家オープンハウス(完成見学会)

「大屋根の家」オープンハウス(完成見学会)を行います。
平瓦の大屋根が印象的な和モダンな住まいです。
南からの陽当りが抜群の開放的なリビングダイニング。
奥様のこだわりは、家族を見渡せるオープンキッチンです。
無垢のフローリング、自然塗料を中心とした体に優しい仕上げ材を多く使い、
構造材には東濃檜や地松の野物化粧梁を使っています。
外壁にはスーパー白洲そとん壁を採用しました。
奥様のSOHOやご主人の書斎、広いウッドデッキなどなど、
とても楽しい家が完成しました。
[会場]
春日井市勝川町
《予約の連絡を頂きましたら地図を送らせていただきます》
[予約]
MA設計室 Tel : 052-799-0171
Email : maki@ma-atelier.com
[開催日]
2016年
4月23日(土)10:00~18:00
4月24日(日)10:00~18:00
[お願い]
・お施主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただきます。小さなお子様は手をつないで見学をお願いします。
・見学時に氏名、住所などのアンケート記入をお願いします。
・見学風景の写真を撮らせていただきます。
#
by ma-atelier02
| 2016-04-13 11:25
建築家の家づくり相談会

日程:10月10日(土)・11日(日)
時間:10:00~18:00
会場:リベナス今池 4F 名古屋市千種区今池1-8-8 今池ガスビル
交通:地下鉄東山線、桜通り線「今池駅」下車10番出口直結
予約:MA設計室
TEL=052-799-0171
E-mail=maki@ma-atelier.com
家づくり相談会の他に、同会場にてお菓子作りやガスコンロとIHクッキングヒーターの違いを体験出来ます!
ご興味のある方は、是非ご来場下さい!
#
by ma-atelier02
| 2015-09-28 17:38
東邦ガス 料理体験イベント

「ファミリーdeお菓子作り&ガスコンロ体験クッキング」
日時:平成27年10月10日(土)13:30~15:30
場所:東邦ガス今池ガスビルカルチャースクール4F
<交通>地下鉄東山線又は桜通線「今池駅」下車10番出口より徒歩約3分
<駐車場>「今池ガスビル地下駐車場(北入口)」
調理メニュー:カフェモカマフィン ※お作りいただいたお菓子は、お持ち帰りいただけます。
持ち物:エプロン、筆記用具
参加費:無料
申し込み方法:申込書にご記入いただき、FAXでお申し込みください。
締切日:平成27年10月1日(木)
申込先:MA設計室
FAX:052-799-0170
TEL:052-799-0171
E-mail:maki@ma-atelier.com

お電話、メールでの問い合わせの場合、
お名前・ご参加人数・お電話番号・下記お申し込み内容をお伝え下さい。
※各体験ごと予約制 先着10組様です。
10/10(土)・最新コンロ体験クッキング(10:30~11:30)
・チューボーDE GAS(13:30~14:30)
・お菓子教室(13:30~15:30)
10/11(日)・チューボーDE GAS(10:30~11:30)
・最新コンロ体験クッキング(13:30~14:30)
ガスコンロでお菓子作りや、チューボーDE GASについてはIHとガスコンロの違いを体験していただけます。ご興味のある方は是非ご参加下さい!
#
by ma-atelier02
| 2015-09-17 15:45
勝川の家 定例会議 8.7
担当:田淵
猛暑が続く中、定例会議に行ってきました!
勝川の家はサンルームがあり、サンルームの屋根はガラスとなっています。
ガラス屋根の納まりは複雑で、雨漏れしないようにするには…綺麗にスッキリ納めるには…等、
入念に打合せします。ガラス屋根の納まり一つにしても、
ガラス屋・板金屋・大工など多くの業者が携わってきます。
既製品のサンルームももちろんありますが、
自由度が低かったり、枠がごつくなってしまったりしてしまいます。
また、意外とコストがかかってしまうんです。
せっかくオリジナルの家をつくるのだから、全体で統一感を持たせるように設計するのが
我々の仕事の一環です。



勝川の家の顔ともなる大屋根も形が見えてきてきました!今回は、平瓦を使用しています。
今日の春日井は35℃を越えていますが、屋根は照り返しがあるので、もっと暑いです…。
暑い中、職人さん達は頑張ってます!!
猛暑が続く中、定例会議に行ってきました!
勝川の家はサンルームがあり、サンルームの屋根はガラスとなっています。
ガラス屋根の納まりは複雑で、雨漏れしないようにするには…綺麗にスッキリ納めるには…等、
入念に打合せします。ガラス屋根の納まり一つにしても、
ガラス屋・板金屋・大工など多くの業者が携わってきます。
既製品のサンルームももちろんありますが、
自由度が低かったり、枠がごつくなってしまったりしてしまいます。
また、意外とコストがかかってしまうんです。
せっかくオリジナルの家をつくるのだから、全体で統一感を持たせるように設計するのが
我々の仕事の一環です。



勝川の家の顔ともなる大屋根も形が見えてきてきました!今回は、平瓦を使用しています。
今日の春日井は35℃を越えていますが、屋根は照り返しがあるので、もっと暑いです…。
暑い中、職人さん達は頑張ってます!!
#
by ma-atelier02
| 2015-08-07 16:55
「桑名の家」オープンハウス終了しました!
皆様のご協力もあり、2週に渡るオープンハウスを無事に終了する事が出来ました。
炎天下の中足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました。
オープンハウス終了後に、引渡しを行いました。
お施主様の喜ぶ姿は仕事のやりがいを感じられる一番の瞬間です。ご協力ありがとうございました!


炎天下の中足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました。
オープンハウス終了後に、引渡しを行いました。
お施主様の喜ぶ姿は仕事のやりがいを感じられる一番の瞬間です。ご協力ありがとうございました!


#
by ma-atelier02
| 2015-08-07 15:23
現場の状況からプライベート情報まで幅広く公開!
by ma-atelier02
最新の記事
大屋根の家オープンハウス(完.. |
at 2016-04-13 11:25 |
建築家の家づくり相談会 |
at 2015-09-28 17:38 |
東邦ガス 料理体験イベント |
at 2015-09-17 15:45 |
勝川の家 定例会議 8.7 |
at 2015-08-07 16:55 |
「桑名の家」オープンハウス終.. |
at 2015-08-07 15:23 |
以前の記事
2016年 04月2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
more...
カテゴリ
全体5寸柱の家
リノベーション
音楽室のある家
土壁の家
車と遊ぶ家
ゼロスタイル
アトリエのある2世帯住宅
未分類